天下鳴動Deluxeをプレイしましたのでレビューします。
2018年ゲームマーケット大賞を受賞した天下鳴動の再販ということで、Deluxeになったのは各種コンポーネントのアップグレードとサイコロをプレイヤー人数の必要分まで増量したからとのこと。必要分なかったんですね…。また、武将カードと武将コマを新規ルールとして追加しているとのことです。
総論
・他プレイヤーの行動に合わせて逐一やることを考えるゲームです。エリアマジョリティなので、いかに効率よく得点を稼ぐかという点が勝利のポイントです。
・競りが過熱した際にどのように動くかが重要です。拮抗すると戦力を投入したくなってしまう私は結構苦手な部類だなと感じました。この手のゲームが得意な方は投資やギャンブルも向いているのではないでしょうか。
所感
・戦略はもちろん重要ですが、最終的には運の要素が強いです。なんでかというと他プレイヤーがどのように動くかまではコントロールできないからです。全員が自身が最適となる手を打てば良いですが、数手先まで考えての心理戦となりますので思う通りには行かないでしょう。
・武将カードが良い味を出しており、単調になりがちな展開に変化をつけることに成功しています。
・インタラクションバチバチなので、キングメーカーを作りやすい点や、マジョリティを取ると周囲に兵士を派遣できさらに有利になるので展開によっては消化試合のようになってしまう懸念があります。
プレイ人数、複雑さ
BGGでは執筆時4人がベストなプレイ人数となっています。バチバチのインタラクションを楽しむゲームですので妥当かなと思います。
また、ユーザー投票による複雑度は1.81/5となっています。小学生でも容易に理解できると思います。日本史や地理の勉強になりそうですね。また、スコアは7.4で高評価です。
よいボドゲライフを。
よし
コメント