どうも初めまして。「よし」と申します。
特段の執筆形経験もなく、こういった形で文章を公の場に公開することも初めての素人でして、ブログ名にある通り私の趣味であるボードゲームや雑記をまとめる場所としてこの場をお借りすることにしました。
自身が感じたことや考えていることを中心に記載しようと考えています。ふと困ったことや疑問に感じたことを調べた際に参考になると良いなというところです。
この手のまとめは読み手のことも考えて画像や文章構成を考えて記載したり、各投稿内容に一貫性があったりするものとよいのかなと思いつつ、画像のあげ方もわからないので調べながら徐々にやっていこうかなと考えています。
さて、私について少し。ボードゲームとは2016年に本格的に出会いました。それまではちょくちょくカタンや人狼やレジスタンスといった大衆向けといいますかみんなでワイワイというゲームに飲み会で触れるくらいの付き合いをしていたのですが、当時日本流通のなかった爆発こねこ(現代Exploding kittens)を海外通販で購入しました。手番の最後に山札を引くというそのルールの斬新さから海外ボードゲームにハマり、日本に流通していないボードゲームがこんなにあるのかという発見からのめり込んでいきました。
周囲に所謂ユーロ系ボードゲームに純粋にはまっている友人はいなかっため、私発信で伝手をたどる形で交友関係を広げるというスタンスであったため、現在知人を中心とした月数回のクローズ会にてボードゲームをプレイしております。
ボードゲームカフェに行ったことがなく、業界の方々やプレーヤーの先人の方々とお話をする機会がなかったため流行や有名作に無知なところがあります。特に自身の選好からプレイ時間が短いゲーム、プレイ環境から多人数ゲームに関する経験は乏しいです。
KickstarterやGamefoundに代表されるクラウドファンディングや国内流通済みの重量級ゲームを中心に保有・プレイしております。こうして文章化することで、自身の頭の中の整理と記録のために、またそれがどなたかの参考にもしなれば嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
よし
コメント